ヘッダータイトル2.png

写真4.jpg

デリシャス&デライトカフェの開催実績
2010年3月から、月に1度のペースで開催

mボタン3.gif
をクリックすると、デリシャス&デライト カフェの様子を、とても素敵な写真とともに
ご紹介いただいてる矢島満夜さんのブログにリンクしています。ぜひ、ご覧下さい。

VOL1 (2010/03/12): 女性のリッチなしあわせ週末ブランチ  (キャベツ類、レンコン)

週末のブランチを気のおけない友達と楽しむためのメニューとそのメニューにまつわる「ストーリー」を、試食をしながらお伝えします。

VOL2 (2010/06/20): 高知直送野菜でイタリアンカフェごはん (ナス、ピーマン類、トマト)

環境にやさしい農業を推進する高知の野菜や、スローフード 発祥の地イタリアから直輸入された食材の「ストーリー」を ご紹介します。実習では、パスタを美味しく作るコツをお伝えします。イタリアならではの珍しいパスタや食材が味わえます。
mボタン3.gif

VOL3 (2010/07/25): 宮崎直送野菜でアジアンカフェごはん (かぼちゃ類、ゴーヤ、トロピカルフルーツ)

信頼される産地作りに取り組む宮崎ブランド野菜をご紹介します。 東南アジアの現地での食のお話を交えて、夏を元気に過ごす お料理をお伝えします。
mボタン3.gif

VOL4 (2010/08/25): 三浦直送野菜でフレンチカフェごはん (三浦の夏野菜、サラダ紫、浜なし)

神奈川県三浦で、珍しい野菜など年間約150種類の品種を生産している農家さんの直売所の野菜をご紹介します。
パリの青空の下のマルシェで購入した食材も使いアレンジします。
mボタン3.gif

VOL5 (2010/10/17): 北海道直送野菜でスイスのおうちごはん (じゃがいも、りんご)

北の大地で、様々な思いから野菜を作る生産者さんや、北海道の農業の様子など、この夏の畑の風景をご紹介します。春に訪れたスイスのマルシェや街の景色とともに、届いたばかりのほくほくのじゃがいもをスイスのおうちごはんで味わっていただきます。
mボタン3.gif

VOL6 (2010/11/23): 山形直送果物でスイーツ&カフェごはん (西洋梨)

山形県上山市、蔵王のふもとでおいしい水と土作りにこだわり、美しいオブジェのような果物を育てている農家さんのラ・フランスをご紹介します。ラ・フランスを贅沢に使ってタルトとサンドイッチを作り、味わっていただきます。作ったタルトはお持ち帰りいただけます。
mボタン3.gif

VOL7 (2010/12/05): 三浦直送野菜で日本のおうちごはん (大根、にんじん)

神奈川県三浦で、珍しい野菜など年間約150種類の品種を生産している農家さんの直売所の野菜をご紹介します。特にチカラを入れている大根は15種類、にんじんは6種類を生産。大根ざんまいで、日本のおうちごはんを味わっていただきます。

VOL8 (2010/12/21):  <番外編>西洋梨でランタン作り☆クリスマスバージョン (西洋梨)

ル レクチエを使用してランタンを作り、西洋梨のタルトをおいしく味わいましょう。ランタンは、ランプをつけてお持ち帰りいただけます。

VOL9 (2011/01/30): 三浦直送野菜でイタリアンカフェごはん (冬のイタリア野菜、いちご)

神奈川県三浦で、珍しい野菜など年間約150種類の品種を育てている生産者さんの直売所のイタリア・西洋野菜やハーブをご紹介します。 イタリア直輸入の食材を贅沢に使い、イタリア人シェフ直伝のレシピも交え、三浦の冬野菜をたっぷりと味わっていただきます。
mボタン3.gif

VOL10 (2011/02/11): 愛媛果実でトルコのおうちごはん (かんきつ類、ハートオニオン(新たまねぎ))

瀬戸内海を目の前にした山で、有機栽培をしている生産者さんの かんきつ類や、「チームえひめ」生産者さんの野菜をご紹介します。 トルコの街並みや市場のスライドとともに、ヨーグルトスープやドルマなどヘルシーなトルコ料理で愛媛をまるごと味わっていただきます。

VOL11 (2011/03/27): 湘南ゴールドでスパニッシュカフェごはん (湘南ゴールド、(湘南野菜))

神奈川県が開発した、かんきつ類の新品種、幻の「湘南ゴールド」を 丹誠こめて育てている小田原の生産者さんをご紹介します。 湘南ゴールドをソースからデザートまで贅沢に使い、スペインの野菜や市場のスライドを交え、サングリアと魚介類のパエリヤで味わいます。
mボタン3.gif

VOL12 (2011/05/29): 沖縄野菜でアジアンカフェごはん

沖縄でがんばっている生産者さんの、5月においしい地元野菜やトロピカルフルーツを、最新の産地のスライドを交えてご紹介します。現地でのお話を交えて、初夏にぴったりのアジアンごはんで贅沢に味わっていただきます。
mボタン3.gif

VOL13 (2011/06/26): 高知野菜でスパニッシュカフェごはん

環境にやさしい農業を推進し、太陽と水の恵みでできている高知野菜をご紹介します。この春 最新のスペインの野菜や市場のスライドをご覧いただきます。
mボタン3.gif

VOL.14 : 三浦野菜でフレンチカフェごはん

神奈川県三浦で、珍しい野菜など年間約150種類の品種を育てている生産者さんの直売所の夏野菜やハーブをフレンチでご紹介。また、横浜で活躍している女性生産者さんのブルーベリーをご紹介します。
mボタン3.gif

VOL.15 : 北海道トマトでイタリアンカフェごはん

北海道・長沼でエコファーマーを取得して、トマト27種類を栽培している「トマトの詩人」と呼ばれる生産者さん。トマトにかける愛情や、札幌で昔から作られているトマト「桑園」をご紹介します。色とりどりのトマトづくしのイタリアンを味わっていただきます。
mボタン3.gif

VOL.16 : 長野果実でスイーツ&カフェごはん 

信州須坂でエコファーマーを取得し、旬の果実を丹誠込めて育てているフルーツ農園の葡萄をご紹介します。長野ならではの品種の食べ比べに、前菜からパンケーキ、デザートまで、葡萄のフルコースをご紹介します。
mボタン3.gif

VOL.17 : 新潟野菜でフレンチカフェごはん

南北に広がる新潟では、四季折々の美味しい野菜がたくさんあります。梨、きぬ乙女、五泉美人など、この時期ならではの野菜・果物と産地の様子をご紹介します。新潟は、フランスのボルドーに気候や地形、土壌が似ています。越後の秋野菜で、フランスのエスプリ香るビストロ料理を味わいます。
mボタン3.gif

VOL.18 : 熊本野菜でモロッコのおうちごはん 

熊本に昔からある「ひご野菜」を知っていますか? 生産者さんが大切に守ってきた珍しい野菜がたくさんあります。産地の様子を交え、歴史的背景や郷土料理もお伝えします。お料理は、地中海のモロッコ料理。トルコ料理の影響も受けていて、スパイスやオリーブ、レモンがよく用いられます。有名なクスクスも使い、野菜たっぷりのメニューをお楽しみいただきます。

Vol.19 スペシャル: 豊の国のおもてなし料理 ~ 食彩々 冬の大地からの贈りもの

豊かな海・山・川から授かった大分の食材とともにオリジナルの郷土料理が味わえる、貴重な機会です。
例えば、名物の「鰤のあつめし」や、催事では毎回完売している「杵築 ほうじ茶プリン」など、贅沢に味わっていただきます。歴史や文化のお話も交えてお伝えします。
今回は、銀座のアンテナ型レストラン「坐来 大分」にて開催いたします。前半は、スライドを交えて「大分乾し椎茸」や農薬完全不使用の「べっぴんレモン」を紹介し、後半は 農水省 料理マスターズを受賞された梅原陣之輔 総料理長によるデモンストレーションをしていただきます。

Vol.20 : 湘南ゴールドでスパニッシュカフェごはん2☆

昨年に続いて2回目になる今回の「湘南ゴールド×スパニッシュ」は、銀座の本格的なスペインバル「バル・デ・オジャリア」にて開催します。
湘南ゴールドを贅沢に使い、オリジナルのお料理をお召し上がりいただきます。お食事の時間には、日本におけるシェリーの第一人者でスペインの食文化にも精通している中瀬航也氏にスペイン料理や食文化について、ゆっくりとお話していただきます。

Vol.21: 野菜ソムリエが見つけた旬の高知野菜を、極上のフレンチで

今回は、恵比寿にあるウェスティンホテル東京のフレンチレストラン「ビクターズ」の古屋豊樹シェフとご一緒にさせていただきます。
3月に産地を訪問して、厳選した旬の高知野菜を 古屋シェフが創り上げた1日限定のスペシャルランチメニューでお召し上がりいただきます。生産者さんの思い、笑顔、そして誇りを風景のスライドを交えてお伝えします。

Vol.22: 三浦の夏野菜で、フレンチとナパのワインを楽しむ

ナパ・ヴァレーにある『ケンゾー エステイト』のワイナリーをモチーフにしてつくられた、広尾のテイスティングバー『ケンゾー エステイト ワイナリー』にて開催いたします。
今回は、神奈川県三浦で珍しい野菜など年間約150種類の品種を育てている、高梨農場さんの色とりどりの夏野菜やハーブをご紹介します。
イベントの日は、ちょうど夏野菜が一通りそろう良い時期です☆
毎年、高梨さんの野菜の回を楽しみにしてくださっている方も多いです。その思いや工夫、風景など 野菜の”ストーリー”を、スライドを交えてお伝えします。

Vol.23: 夏の加賀野菜を、極上のフレンチで楽しむ

加賀百万石を誇る城下町金沢には、藩政時代から受け継がれた季節感に富む特産野菜 加賀野菜が数多くありますが、生産性や流通などの要因から生産農家も減少するという一途をたどってきました。
こうした背景のもと、郷土の先人が育んできた金沢の財産とも言うべき加賀野菜。夏の太陽の光を浴びてすくすくと育った、色どり鮮やかな加賀野菜のストーリーを、7月に産地を訪問したスライドとともにお伝えします。
今回は「ビクターズ」での2度目の開催。調理前の野菜をテイスティングしながら、大好評の古屋シェフのデモンストレーションもご一緒にお楽しみください。

Vol.24: 備讃瀬戸のテロワール 可能性のある食材をモダンに

岡山の「レストラン・クロワサンス 2周年記念イベント」にて、クロワサンスの高坂総一郎シェフ、香川「トモシロイノウエ」の井上知城シェフとコラボレーションいたします。
7月に岡山の産地を訪ねた、生産者さんの思いや工夫を紹介します。
高坂シェフと井上シェフのフランス料理のフルコースとともにお楽しみいただきます。

Vol.25: 初秋の岩手の食材を、あたたかなフレンチで

フレンチレストラン「GINZA kansei」の坂田シェフとのコラボレ-ション。
坂田シェフは岩手県文化大使をつとめられ、東北被災地での炊き出しも1年以上続けられています。そして、昨年 食文化の普及などに貢献した料理人を表彰する農水省「料理マスターズ」を受賞されました。
私は産地に伺い、自然あふれる岩手の食材に触れた野菜のストーリーをお伝えいたします。
岩手でがんばっている生産者さんのクッキングトマトやカリフラワー、オクラ、ごぼう、岩手の短角牛などをご紹介します。

Vol.26: 「由布院の風の食卓」、秋の食材とストーリーを味わう

今回ご紹介するのは湯布院「玉ノ湯」「山荘無量塔」「亀の井別荘」などの高級旅館に野菜を卸されている生産者さん。
「いのちのスープ」で有名な辰巳芳子先生直伝の、玉ノ湯で大人気の"クレソンのポタージュ"のクレソンも作られている方です♪
「坐来 大分」の梅原陣之輔 総料理長との2度目のコラボレ-ションです。
由布の野菜や季節の果物を贅沢に使用したお料理をお楽しみうださい。

Vol.27: ~ 冬の静岡の食材を、あたたかなフレンチで ~

「GINZA kansei」の坂田シェフとの2度目のコラボレーションです。今回は、"ふじのくに「食の都」"の食材にふれて学んだ、野菜のストーリーや 生産者さんの工夫をお伝えします。
秋に産地を訪ねた生産者さんの「天使音メロン」や、いちご、野菜、静岡産の牛肉などをご紹介します。

Vol.28:~ 水郷 日田からの贈りもの ~

日田市は 大分の小京都といわれていて、江戸時代は天領として政治・経済・文化の中心地でした。おいしい水と豊かな自然が生み出す食材の数々をご紹介します。
今回は、「坐来 大分」にて梅原陣之輔 総料理長、元 銀座「ラール・エ・ラ・マニエール」清水将 シェフとご一緒します!昨秋に梅原総料理長、清水シェフと一緒に産地を訪ねた生産者さんの取り組みや、食材のストーリー、日田の町並みや文化をお伝えします。
日田で採れる色とりどりの旬菜をいただける梅原総料理長による華やかな"ひたん寿し"や、清水シェフによる"ひたジビエ"料理も召し上がっていただきます。美味しくいただく調理のコツについても、お楽しみください。

Vol.29: 湘南ゴールドでスパニッシュカフェごはん 3 

今回で3回目になる「湘南ゴールド × スパニッシュ」は、銀座の本格的なスペインバル「バル・デ・オジャリア」にて 2度目の開催です。
湘南ゴールドを贅沢に使い、オリジナルのお料理を召し上がっていただきます。
シェフからはお料理について、スペインの食文化に精通しているスタッフのかたからは スペインの食材やシェリー酒について、お話いただく予定です。

Vol.30: 香川の春野菜で、フレンチとナパのワインを楽しむ ~

『ケンゾー エステイト ワイナリー』の米澤文雄シェフと、ふたたびご一緒します。
今回は、香川の春野菜をテーマとして、美しくて美味しいお料理を創作してくださいます。
昨春に産地を訪ねた、アスパラガスといちごの素晴らしい生産者さんの思いや広がる風景、食材のストーリーをお伝えいたします。
アメリカ大使館主催 第1回「United Tastes of America」の、日本地区大会にて優勝された米澤シェフのお料理をお楽しみください。

Vol.31: かがわの春野菜を楽しむ 

香川県高松市のフランス料理レストラン「TOMOSHIRO INOUE」の井上知城シェフとのコラボレーション。香川県の春野菜をご紹介します。

Vol.32: 沖縄野菜で楽しむ、夏の和食膳

今回は、一昨年に開催しました 沖縄野菜の第2弾として、京橋「鮮菜魚 早瀬」の大貫晃司料理長とのコラボレーションで、夏の野菜とトロピカルフルーツをご紹介します。
この季節は、モーウィ(赤毛瓜)やナーベーラー(糸瓜)、ゴーヤー、島ラッキョウ、青パパイア、モズク、シマナー(からし菜)、ターンム(タイモ)、長命草、よもぎ、ハンダマ。珍しいものとしては、オオタニワタリ、宮古ぜんまい、クワンソウ、ユウガオ、島かぼちゃ、ドラゴンフルーツのつぼみもあります。
果物は、パッションフルーツ、石垣島産のパイン、マンゴーもあり、盛りだくさんです。産地を訪ねた、沖縄の生産者さんの思いや畑の風景、食文化、食材のストーリーをお伝えいたします。長寿県沖縄の、食の魅力にせまります♪

Vol.33: 大分の夏野菜・果物とフレンチのマリアージュ

今回は「レストラン KAIRADA」の皆良田光輝シェフとご一緒します。
世界農業遺産に認定された、大分の国東(くにさき)半島宇佐地域など、大分県の夏の野菜・果物を紹介します。野菜は、竹田の高糖度のトマト、とうもろこし、ナス、ピーマン、ゴーヤなど。果物は、日田なし、すいか、いちじく、ブルーベリー、ぶどう、かぼすなど、もりだくさん☆
皆良田シェフのお料理は、クラシックで、何度も通いたくなるやさしい味わい。ただいま、皆良田シェフがいろいろと試作をしてくださっています。お楽しみに。

Vol.34: 秋の島根の食材を、あたたかなフレンチで楽しむ

「GINZA kansei」の坂田シェフとの3度目のコラボレーションです。
テーマ食材は、60年ぶりの「平成の大遷宮」が行われている出雲大社のある、島根県の初秋の食材をご紹介します。野菜は、おろち大根、大和芋、津田かぶ、西浜いも、出西生姜、渓流わさび、トマトなど。果物は、メロン、梨、西条柿など、魚は甘鯛 ヒラメ 真鯛など、おいしい食材がたくさん。
9月に 坂田シェフと島根県大田市の産地を訪ねた 生産者さんの取り組みや風景、島根の食文化をお伝えします。

Vol.35: 富山の秋の伝統野菜・果物とフレンチのマリアージュ

「レストラン KAIRADA」の皆良田シェフと再びご一緒します。
テーマ食材は、富山の伝統野菜と果物。果物は梨、柿、リンゴ。特に水島柿は富山県にしかない品種で、不完全甘柿なので、ほとんど県内で消費されているそうです。伝統野菜は、里芋、銀仙マクワウリ、赤カブ、ミョウガ、かもり(とうがん)など他にも沢山あります。
10月末に富山の産地を訪ねた、生産者さんの取り組みや風景、食材のストーリーをお伝えしたいと思います。
富山にしかない、五箇山赤かぶや五箇山かぼちゃも、素敵なフレンス料理で召し上がっていただきます。